本日は、「姿勢」について書いてみたいと思います!
よろしくお願いします!
不良姿勢とは?
不良姿勢とは、いわゆる“悪い姿勢”のことをいいます。
悪い姿勢というのも抽象的すぎる言い方ですが、さまざまな要因によって“歪んだ姿勢”といったイメージでも良いかと思います。
分かりやすい例だと、猫背とかストレートネックなどがそうですね。
不良姿勢になるとどうなる?
不良姿勢が長期的に続くと以下のようなことが起きます。
- ある筋肉が短縮し、弱化する
- ある筋肉が伸長され、緊張度が増す
- 痛みがでる
- 血流が悪くなる
要するに、一つも良いことがないということですね💦
上記のようなことが起きることから、よく「姿勢改善をしましょう!」などというわけです。
あとは、正しい姿勢の方が、見た目的に美しいとされることも多いですね!
モデルさんや、社交ダンスの方などの姿勢は、見ていてとても美しく感じます!
不良姿勢の原因は筋肉?
それでは、今回の核心に迫っていきますが、私たちの姿勢を作っているのは言うまでもなく“筋肉”ですよね。
したがって、医療従事者やトレーナーの方々の多くは、「筋肉を鍛えて姿勢を正していきましょう!」とアドバイスをします。
もちろん、筋力低下が原因であるケースもありますし、僕もトレーナーですからそう言いたいのは山々なのですが、原因の大部分を占めるのはそこではないような気がします。
それでは、大きな原因はどこにあるのかというと、それは“日常的におこなわれている動作”にあると考えています。
例えば、僕も最近、スマホの見過ぎで、すっかりスマホ首(いわゆるストレートネック)になってしまったのですが、これは首の前側の筋肉が短縮して、後ろ側は伸長されている状態です。
これを筋力低下を原因としてみるなら、「伸長された後ろ側の筋肉を鍛える」という解決策になります。
ですが、おそらくそれだけでは治りません。
もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、本気で治そうと思ったら、一番良い解決策は“スマホを見ないこと”です(笑)
つまり、僕の場合だと、筋力が低下したからスマホ首になったのではなくて、スマホを見過ぎた結果、スマホ首になっただけです。
これが、“日常的におこなわれている動作が不良姿勢を作り上げている”ということです。
至って、シンプルですよね。
その動作をしたから、そうなっただけという。
現在、姿勢が悪くなったなぁと感じている人は、今一度、ご自身の“生活の中の習慣的な動作”に原因がないか、分析してみてください。
それを踏まえた上で、本当にそこが原因なのか、はたまた、やはり筋力低下なのか、筋肉の柔軟性なのか、感覚器なのか、認識の違いなのか、など、ご相談に来て頂ければと思います!
以上、本日は、「不良姿勢の原因とは?」でした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!