解剖学にこだわりがあるからできる
“理論的なトレーニング”と
“痛みが軽減するコンディショニング”
About us
パーソナルトレーニングジム focusでは、お客様の体のお悩みを根本から解決していけるよう
トレーニング×コンディショニング×栄養の3つのアプローチで指導を行います。
トレーニングとコンディショニングでは、機能解剖学にとことんこだわり、
“どこを鍛えれば、もっと快適に動けるのか”
“どこをほぐせば、体の不調が改善されるのか”
をご説明し、ご提案していきます。
栄養では、ただ痩せるためだけの食事ではなく、
エビデンスに基づいて、
“どんな食事をすれば、太らず健康でいられるか”
をテーマに指導させていただきます。
解剖学に基づいたトレーニング理論


ウエイトトレーニング
ウエイトトレーニングで、最も重要なのは“正しいフォームを知り、習得する”ことです。
これらを身につける上で大切なのが、“解剖学の知識”です。
解剖学ときくと難しいように感じますが、そんなことはなく、むしろ知っていれば、効率的に体を動かすための知恵となります。
これを皆さまに分かりやすく解説し、正しいトレーニングへと導いていきます。


加圧トレーニング
腕や脚の付け根に専用のベルトを巻き、その方に合った適正な圧力を加えて行うトレーニング法です。
適正な圧力を加えて、血流がやや制限された状態でトレーニングをすることにより、代謝産物である“乳酸”という物質を体内に溜めていきます。
その乳酸が溜まることで、脳下垂体から“成長ホルモン”が分泌され、各組織の成長や修復に関与したり、脂肪分解を促進したりします。
コンディショニング


動きやすいコンディションをつくる
focusでは、トレーニングの前後に必ずストレッチや筋膜リリースを入れております。
元々、筋肉に柔軟性があり、とくに凝り固まっていなければ、やる必要はないかもしれませんが、ほとんどの現代人はそうではありません。
解剖学に基づいたコンディショニングは、怪我のリスクを抑える効果や、体の痛みを軽減させる効果などもあります。
腰痛、膝痛、股関節痛、五十肩など、体のお悩み等ございましたら、是非一度ご相談くださいませ。
健康になる栄養指導


健康で長生きするための栄養学
focusでは、“長寿”をテーマに栄養指導を行っております。
昨今、ボディメイクが流行ってる影響もあり、ただ痩せることを目的としただけの食事法が目立ちます。
例えば、炭水化物カットやカロリー制限などがそうです。
仮に、その食事法で痩せることができたとしても、その後に待っているのはリバウンドですし、なにせ全く健康的ではありません。
皆さまにご提案する食事法は、健康的に痩せると同時に、長寿の栄養学でもあるのです。
Access


〒112-0014
東京都文京区関口1-45-15
日火江戸川橋ビル第一 106号
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」1b出口より徒歩2分
東京メトロ東西線「神楽坂駅」2出口より徒歩10分
Email info@focus-tokyo.com
TEL 03-6457-5933
※ ご予約はお電話でも受付けておりますが、セッション中は電話に出ることができません。
予めご了承ください。