先日、ロングファスティングしました。

目次

やりたいと思った時が絶好のタイミング!

よく、ファスティングについてお客様から頂く質問で、

「いつやるのがお勧めですか?」

「頻度はどれくらいが良いですか?」

といったご質問があるのですが、正直いうと、これといって正確な解答はございません。

個人的には、外食の予定とかがない週で、1週間〜10日確保できそうなところがあるとやるという感じです。

あとは、感覚的に食習慣が乱れてるな、と感じたら一度リセットするために、ファスティングするようにしています。

頻度は、僕の場合だと、4ヶ月に1回くらいの感じでやっている気がします。

人生最長のファスティング!

毎回、ファスティングをする時は長めに(4〜5日)やります。

なぜなら、長くやった方が良い効果を体感できるからです。

しかしながら、無理してやるのもあまり良くないので、辛く感じるようだと止めるようにしてます。

そして今回は、なんと人生で最長の6日間のロングファスティングをおこないました!

やはり、6日間もやると、さすがに体も軽くなり、今日もとても体調が良いです。

数値的な変化としては、体重 −4.5kg(もちろん水分も含む)、体脂肪 −3%、ウエスト −5cmといった感じになりました。

感覚的な変化としては、肌艶がめちゃくちゃ良くなる、体が軽い、お腹が空かなくなる、少し食べただけでお腹一杯になる、といったものがあります。

まとめ

今回、私は6日間のファスティングを行いましたが、短い期間でも全然大丈夫です!

初めてという方は、2日からやると良いと思います。

そこから慣れてきたら、徐々に3〜4日というふうに伸ばすことができるとより良い効果が得られます。

今回、私が行ったのは連続して数日間行うというものでしたが、ファスティングにはその他にも様々なやり方があります。

次回は、その辺についてご紹介したいと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京都文京区関口にある、パーソナルトレーニングジム focus代表。
ファスティング・フィットネス協会 認定講師。

日々「機能解剖学に基づいたトレーニング」と「真の健康栄養学」を探求している。

趣味は、トレイルランニング、映画鑑賞(とくにサスペンス&ホラーが好き)、格闘技を観ること、漫画を読むこと。

目次